人気ブログランキング | 話題のタグを見る

深いぜ。翻訳

単語の置き換えだけならすぐできる。

んが、んがしかし。


それだけじゃ全然だめで内容を理解していないと
置き換えただけじゃ全く意味を成さない文になってしまう。

「設定する」という言葉があったとして、まず浮かぶのが
set,define,specify,configureなどなど。。。

こういうあいまいな表現というか日本語特有の幅広い意味をもつ
文章がたくさんあって、とくに日本語の特徴として曖昧なオブラート
に包む表現がてんこもり。英語はその真逆なので、
「〇〇を十分に考慮して、設定すること」
なんて来た日にゃあ、何が何を??という主語目的語がさっぱり
わからんものもある。こういう時は流れとか内容を理解していないと
何が省略されているかわからないので日本語解読でだいぶ時間を割いてます。

最近は、「区別」という言葉にはどの用語を使うかでもめました。

区別するという動詞だけでも浮かぶのは

classify, identify, discriminate, それぞれの違いがネイティブには
なんとなく感覚でわかるんだろうけどこの辺は第二言語訳者の不利
なところだよな。

だって逆に外国人から同じようなこと言われてこの違いは?
って日本語聞かれたらたぶん感覚(ずっと使い続けてきた経験とか習慣とか)
で答えられるもんね。

まぁ、こういうのも英英辞典とかで調べるのもなかなかない機会だから
興味深かったりもするんだけど。

とはいえ、毎日が格闘です。

by sakana3040 | 2010-10-28 22:42